⾼津理容美容専⾨学校は、社会に出て即戦⼒として
活躍出来る⼈材育成に⼒を⼊れています。
KOZUの教育の特色
KOZUの考え方
本校の教育は、単に美容業界で必要とされる知識技術及びライセンスの修得だけを目的とするものではございません。学生一人一人を見つめ、この仕事で生きて行くための土台となる人間教育を徹底し、魅力ある職業人として社会に送り出すことこそ本校の使命と考えております。本校教育の根幹を成す『報徳』の教えを基礎として、業界で魅力的に輝くことのできる職業人を教職員一丸となって学生一人一人に寄り添い、導き、支え、育てます。


前項の考え方を踏まえ、本校では授業以外に以下のような教育を実践しています。
-
笑顔と挨拶と正しい姿勢の励行
-
掃除・整頓の丁寧指導
-
人に不快感を与えない身だしなみの指導
-
やむを得ない事情以外の遅刻欠席に対する指導
-
朝礼・終礼を毎日行い、社会人として不可欠なチームとしての考え方を育成
学校生活について
学校生活基本時間帯
(授業展開上変更する場合があります。)
授業時間について
学科 | 実習 | |
---|---|---|
1限 | 9:20〜10:05 | 9:20〜10:50 |
2限 | 10:05~10:50 | |
3限 | 10:55~11:40 | 10:55〜12:25 |
4限 | 11:40〜12:25 | |
昼休憩 | ||
5限 | 13:05〜13:50 | 13:05〜14:35 |
6限 | 13:50〜14:35 | |
7限 | 14:40〜15:25 | 14:40〜16:10 |
8限 | 15:25〜16:10 | |
終礼・掃除 |
時間割
-
月曜日(基本4限まで。学校行事等により変更あり)
-
火曜日(基本6限まで。学校行事等により変更あり)
-
土曜日(実習サロン実習、または学校行事やサポート授業に当たっている場合)
-
日曜日(実習サロン実習、または学校行事に当たっている場合は振替)


経済負担軽減コースについて
就職進学(理容科・美容科)
半日は学校、半日は仕事。就職と進学を両立するコースです。
仕事は本校提携サロンに就職。就学中も給与支給が実施される為、経済的負担が大幅に軽減。
社員寮も用意頂き、生活費負担も軽減できます。
メリット
-
就学中も給与支給がある為、給与から学費と生活費を賄うことができます。
-
高校卒業後すぐの入社で、キャリアとしては通常より早いスタートが切れます。
注意点
-
提携先から就職先を選ぶ為、選べる事業所の数が限られている
-
親元を離れて仕事と学校を両立する為、強い意志と覚悟が必要です。
-
社員としての責任を優先するため、学校行事に参加できないことがあります。
-
給与を支給されながら平日の半日は通学するというシステムは就職サロンの暖かいご理解と御協力の上で成り立っています。そのため、卒業後も継続して同じサロンで働くことは当然と言う心構えが必要です。
こんな学生にオススメ
-
親に負担を掛けないで、大変だけど頑張りたいという方
-
理容師・美容師として強く将来の人生設計を考えている方
-
就職も兼ねるので、社会人としての自覚を持てる方
-
部活の練習にも負けないで努力をし続けられるような忍耐強い方
エッセンシャルクラス(美容科)
就学の目的を美容師国家資格取得に絞り、授業時間を最低限に設定したクラスです。
選択授業の無い必修授業のみのカリキュラムとなっており、15時ごろには下校できるため、アルバイトや趣味に時間を使うことができます。
また、選択授業分の学費(約50万円程度)が軽減されます。
メリット
-
必修授業プラスKOZUの基本教育を受けられるため、KOZU卒ブランドとして就職に有利です。
-
学費を軽減できます。
注意点
-
選択授業がないため、専攻コースの学びを受けることができません。
本校では、選択授業で深く学ぶ技術によって5つの専攻コースに分けています。
(ヘアデザイン・メイク・ネイル・ブライダル・エステ) -
カリキュラムの関係上、学校行事に参加できない事があります。
国際エステティック学科(エステ科)
1年でエステの国際資格「CIDESCO ビューティーセラピー」を取得するコースです。
メリット
-
1年制のため、学費は最もお安くなっています。
-
わずか1年で、エステの国内ライセンスと国際ライセンスの両方が取得できます
-
国際資格CIDESCOが国際基準の教育を受けた証であり、就職先からの信頼が高く、資格手当の付与が保証されている求人もあります。
-
国際ライセンス取得により、エステティシャンとして海外で働くこともできます。
-
さらにエステを深く学びたくなった場合は、コース終了後本校の2年制エステ科である『国際エステ・セラピスト専門学科』の2年生
寮について
就職進学コース・エッセンシャルクラスの方は入寮できません。
学校見学・出張講義について
-
学校見学会の実施
-
出張体験授業の実施
-
職業ガイダンスの実施