POINT
学びのPOINT
理容科 就職進学クラス
- POINT現場経験しながら01
理容師国家資格取得 - サロンで働きながら、KOZUに通学し、授業を受けます。現場での経験で技術を磨きながら、授業で知識を培い、目標へとむかいます。
- POINT給与が支給されるので02
自立しながら学べる - サロンでは社員として働くため給与が支給され、経済的に自立できます。学費を自分で払って学ぶことで、自立心が芽生えます。
美容科 就職進学クラス
- POINTサロンで働きながら03
美容師国家資格取得 - 学校とサロンのメリハリのある毎日から、実践力を培います。
- POINT学費も自分で払い04
自立しながら学べる - サロンでは社員として働くため給与が支給され、経済的に自立できます。学費を自分で払って学ぶことで、自立心が芽生えます。
MENU
メニュー

専攻制ならではの
充実した授業!
-
デザインカット
全理連中央講師を迎え、高度な技術を身に付けます。メンズだけではなくレディースの応用的なデザインカットも学びます。
-
シャンプー
サロンでバックシャンプーとクリニックシャンプーの技術を習得。ヘッドスパで必要なリラクゼーション技術も学びます。
-
フェイシャルトリートメント
理容サロンでもフェイシャルトリートメントのニーズは高まっており、基礎からしっかり技術力を養います。
-
コームアウト(まとめ髪)
髪の毛をキレイに結い上げる技術。編み込みからアップスタイル、日本髪まで学びます。
-
ワインデイング(パーマ)
髪を50本以上のロッドで巻くパーマの技術。国家試験課題の一つでもあり、時間内にキレイに巻けるよう訓練します。
-
外部講師セミナー
有名な講師を招き、学生の未来に役立つ様々な授業を実施します。(その他、サロンワークやヘアショー、コンテストなど)


AFTER GRADUATION
卒業後の就職と資格
取得可能資格
(理容科/就職進学クラス)
(理容科/就職進学クラス)
- 理容師国家資格
- パーソナルカラリスト3級、2級
- 色彩検定AFT3級、2級
- JBCAビューティー・コーデイネーター3級
取得可能資格
(美容科/就職進学クラス)
(美容科/就職進学クラス)
- 美容師国家資格
- 色彩技能パーソルナルカラー検定
(R)モジュール1
VOICE
先輩VOICE

授業とサロンワークで
プロとして成長中!
充実した毎日を
送っています。
松井 大地さん
理容科 2年 就職進学クラス
株式会社コマキ フリゼア夙川店勤務
今は学校とサロンワークを両立させ、様々なことを学ぶ毎日。KOZUの授業「接遇」で徹底的に身に付けた、礼儀やマナー、言葉遣いは、サロンでの接客にとても活かされています。国家試験に必要な細かい技術のコツも実習でしっかりと教えていただきました。ミデイアムカット部門でコンテストに挑み、入裳を果たせたのもうれしかったです。卒業後、まずは今のサロンでスタイリストになりたい。そしていずれは、父の理容店を一緒に繁盛させたいです。
- このクラスを選んだきっかけけは?
- 働いて自分で学費を払いながら学べることが魅力で選びました。
- 就職進学クラスを選んでよかったことは?
- 授業で学んだことをサロンで実践できることで、学びをしっかり身に付けられます。
- クラスはどんな雰囲気?
- にぎやかです。でも、オンとオフの切り替えははっきりしていて、やるときはやる!という気合いに満ちています。

就職進学クラスで
学んだから
早くプロとして
自立できました。

フリゼーア 勤務
木村 翔乃佑さん
理容師/スタイリスト
KOZU卒業後、わずか2年でスタイリストデビューできたのは、就職進学クラスで学んだおかげだと思います。KOZU時代、学びとサロンの仕事の両立で忙しくしていましたが、サロン技術を教わり、詳しい理論は学校で学び直すことで、一つひとつ納得しながら理容師に必要な基礎を身に付けることができました。授業では人の話を聞く姿勢など、徹底的に教えていただき、人間性がみがかれました。研修講演会では有名講師のパフォーマンスを見たことも私の糧となっています。
スタイリストとしてお客様に接する今でも、空き時間にはレッスンするなど、努力を継続中です。将来、地元の沖縄で自分の店を開くという夢を抱きながら、今後も走り続けていきたいです。

仕事と両立しながら
様々なことにチャレンジ。
「美容師2年目」の自覚も。
杉原 芽依奈さん
美容科 2年 就職進学クラス
株式会社美旺
bon hair&make タワー店勤務
今は学校とサロンワークを両立させ、様々なことを学ぶ毎日。KOZUの授業「接遇」で徹底的に身に付けた、礼儀やマナー、言葉遣いは、サロンでの接客にとても活かされています。国家試験に必要な細かい技術のコツも実習でしっかりと教えていただきました。ミデイアムカット部門でコンテストに挑み、入裳を果たせたのもうれしかったです。卒業後、まずは今のサロンでスタイリストになりたい。そしていずれは、父の理容店を一緒に繁盛させたいです。
- このクラスを選んだきっかけけは?
- 少しでも早くスタイリストになりたいと思ったから。母からも勧められました。
- 就職進学クラスを選んでよかったことは?
- 学校の授業で教えてもらったこと、考えたことが、サロンワークに活かせることです。
- クラスはどんな雰囲気?
- みんなお店と両立しているので、得意なことを教えあうなどして支えあっています。繁忙期も重なるので励ましあっています。

たくさんの
チャレンジができ、
自分の幅を広げられた
KOZU時代。

bon hair&make バンジョ店
永田 梨奈さん
美容師/スタイリスト
母が美容師だったことで美容の仕事に憧れ、国家試験の合格率が高く、基礎がしっかり学べるKOZUへ。就職進学クラスにしたのは、早い時期からたくさんの経験ができると思ったからです。実際に入学後、基礎的な学びはもちろん、コンテストにも挑戦できたし、周囲も「美容師になる」と強い想いを持つ友達が多く、刺激がありました。勉強と仕事の両立も、今では楽しかった思い出ばかり。クラスメイトとは、それぞれが働くお店での仕事のやり方を共有し、違いを発見するなど、知識の幅も広がりました。卒業して3年経ち、店舗異動も経験。店舗によって客層やメニューも違うので、日々勉強だと感じています。スタイリストとして、お客様の新たな表情を引き出せるよう、今後も努めていきたいです。