高等学校卒業以上の方
| 募集学科 | 
              
  | 
          
|---|---|
| 入学資格 | 
              
  | 
          
| 選考方法 | 
              
 
                2024年3月高等学校卒業の方は卒業見込証明書提出により高卒扱いとなります。  | 
          
| 募集定員 | 
              
  | 
          
| 修業年限 | 
              
  | 
          
| 願書受付 | 
              
 願書受付期日(消印有効)は年度により異なります。詳しくはお問合せ下さい。  | 
          
| 受付場所 | 
              
  | 
          
| 受付時間 | 
              
  | 
          
| 提出書類 | 
              
  | 
          
| 入学手続 | 
              願書提出時に検定料¥20,000と印鑑をご持参ください。 合否判定後、第1期納入金¥308,740の納入用紙にて、合格後10日以内に納入してください。  | 
          
中学校卒業の方
| 募集学科 | 
              
  | 
          
|---|---|
| 入学資格 | 
              
  | 
          
| 選考方法 | 
              
 中卒者講習費用免除について(18歳以上の方対象) 入学選考前に入所資格審査(面接・筆記試験)を行いますので、履歴書を持参してください。審査通過者は高等学校卒業者と同様の扱いになり、3教科の中卒者講習(現代社会・化学・保健)が不要となります。  | 
          
| 募集定員 | 
              
  | 
          
| 修業年限 | 
              
  | 
          
| 願書受付 | 
              
 願書受付期日(消印有効)は年度により異なります。詳しくはお問合せ下さい。  | 
          
| 受付場所 | 
              
  | 
          
| 受付時間 | 
              
  | 
          
| 提出書類 | 
              
  | 
          
| 入学手続 | 
              願書提出時に検定料¥20,000と印鑑をご持参ください。 合否判定後、第1期納入金¥320,840の納入用紙をお渡ししますので、合格後10日以内に納入してください。(第1期納入金には中卒者講習費用¥12,100が含まれます。)  | 
          
卒業認定の条件
下記の条件をすべて満たした方に卒業を認めます。
- 
                
                本課程3年以上在籍のこと
 - 
                
                その間の全学費を納入完了のこと
 - 
                
                日本理容美容教育センターのレポートを提出し単位全てを取得のこと
 - 
                
                本校の面接授業(スクーリング)の課程(法律に定める単位数)を修了のこと
 
学費
| 納入期日 | 1年 | 2年 | 3年 | 3年間合計 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1期 | 
                第2期
                 (9月) 
               | 
              
                第3期
                 (3月) 
               | 
              
                第4期
                 (9月) 
               | 
              
                第5期
                 (3月) 
               | 
              
                第6期
                 (9月) 
               | 
            ||
| 入学金 | 104,760円 | - | - | - | - | - | 104,760円 | 
| 施設費 | 75,430円 | - | - | - | - | - | 75,430円 | 
| 諸費 | 36,300円 | - | - | - | - | - | 36,300円 | 
| 授業料 | 92,250円 | 92,250円 | 92,250円 | 92,250円 | 92,250円 | 92,250円 | 553,500円 | 
| 合計 | 308,740円 | 92,250円 | 92,250円 | 92,250円 | 92,250円 | 92,250円 | 769,990円 | 
- 授業料は教科書代、スクーリング代、校友会費を含みます。
 - 諸費は通信費、スクーリングテキスト代、模擬試験等の費用です。
 - 入学辞退される場合、3月31日までに書面にて申し出下さい。
入学金、検定料を除く、その他合格時納入の施設費、諸費、授業料は返金致します。 - 中学校卒業の方は別途、中卒者講習費用¥12,100(現代社会・化学・保健テキスト代)が必要です。
 - 実習教材費は含みません。
 - 授業料は6ヶ月の金額です。
 - 授業料の分割納入は出来ません。
 - 検定料及び上記費用は消費税が含まれています。
 
授業料等の納入方法
第2期以降の授業料は、入学後各納入期限の約2ヶ月前にお送りする振込用紙にて、本校指定口座へ振込んでください。
          面接授業
(スクーリング)
        
        - 
                
                スクーリングはおおむね年4回の予定です。(年度により回数は変わります)
 - 
                
                各回は月曜日14時〜17時、火曜日~金曜日18時~20時15分で実施します。
(但し、日程等の変更の場合があります。規定により60単位以上のスクーリングを行います。) - 
                
                本校のスクーリングは入学年度により授業日が重ならないように設定しています。
 
補 講
毎月1回程度の月曜日(14:00~16:00)に無料でスクーリングの補講を行っています。復習したい方・スクーリングを欠席した方は日程を確認の上、ぜひご活用ください。(ただし、学校行事等で変更する場合があります。)