Interview

インタビュー

#教員から皆さんへのメッセージ

こちらは2022年度版(過去)インタビューです。

TEACHER

感謝の気持ちを
伝えていけるような人になってほしい

塚田 直子先生

美容科教員

(取材年度:2021年)

入学を考える皆さんへのメッセージ

本校では、「学生の立場に立ってわかりやすい」ことを重視した指導を行っています。何がわからないのか、何に悩んでいるのかをしっかりと汲み取り、その時に必要な最適解を瞬時に提示する。それは、現場でのお客さま対応と同じことです。お客さまとの信頼関係はそうやって作られていきます。私たちとのコミュニケーションの中で、そのプロセスを感じて貰えたらうれしいです。そして、感謝の心を持つことを大事にしてください。自分をとりまく周りの方々を思いやり、感謝の気持ちを伝えられるような人になってもらいたいと思っています。皆さんは普段からYouTubeやインスタグラムを活用し、すでに感性を磨いて新しいものをもっている状態だと私は考えています。それを引き出すお手伝いをさせてください。必ず素敵な理容師・美容師になれます。お会いできる日を楽しみにお待ちしています。

教壇に立つときに大事にしていること

私は常日頃から笑顔・明るさを忘れないように心がけています。それは教員としてだけでなく、人として必要なことだと考えています。KOZUの学びの中で、皆さんは多くの失敗や挫折を経験すると思います。私はそんなときにこそ笑顔を向け、諦めることなくがんばる心を養いたい。失敗を悔やむのではなく、どうすれば成功するのかを考える、前向きな姿勢を共に持つことができるようになるにはどうすれば良いかを考えます。美容の技術向上には知識だけでなく、手を思い通りに動かすための地道な訓練がどうしても必要です。しんどいな、と思う気持ちをひっくり返すような笑顔で皆さんに接しています。

Interview MOVIE

インタビュー動画

TEACHER

KOZUは普通の学校ではなく、
プロとしての職業人を育てるための訓練校

大堀 京子先生

美容科教員

(取材年度:2021年)

入学を考える皆さんへのメッセージ

美容クラスでは資格試験に必要な技術をはじめ、応用まで指導させていただいています。接客業に必要な挨拶や礼儀などには特に力を入れ、社会に出てからいろいろな人たちの役に立ってほしい、これからの美容業界を背負って立つ人材になってほしいという願いを込め、日々学生の皆さんと向き合っています。皆さんの将来にとって必要な事を身に付け、サロンやお客さまから可愛がっていただけるような美容師になれるよう、私たちと一緒に前進しましょう。

教壇に立つときに大事にしていること

美容業界を経験してきた先輩として、現場感を大事にしています。授業で培った技術や経験だけでは切り抜けられないことや、必ず出てくる「迷い」にぶつかったとき、私の言葉を思い出してもらいたい。そのために、失敗を含めて自身が経験してきたことを元にしたアドバイスを心がけています。KOZUは普通の学校ではなく、プロとしての職業人を育てるための訓練校だと思っています。最初はなかなか理解出来ないことが多いと思いますが、社会に出て役に立てる人材になる、そのために何をすれば良いのかは、KOZUでの学びの中で身に付いていくはずです。時が経つにつれ、だんだんと私のアドバイスが少なくなっていきます。そうなって感じる皆さんの成長が、私にとってのやりがいになっています。

Interview MOVIE

インタビュー動画

TEACHER

技術を磨き続け、
自分の将来のビジョンを明確にしてほしい

冨田 敬子先生

美容科教務部長

(取材年度:2021年)

入学を考える皆さんへのメッセージ

理・美容業は接客業です。髪も皮膚も身体の一部ですので、大切なものを扱っているという意識を持ち、お客さまを第一に考えなければいけません。お客さまにとって最高の満足を得られなければ、すべて自分本位な施術だということになってしまいます。一人ひとり違いのあるご要望に応えるため、理・美容師は自分の引き出しをたくさん手に入れる必要があるのです。
将来、自分がなりたい理・美容師像をきちんとイメージし、ビジョンを達成する。最後まで諦めないという気持ちを持てば、できないことは何一つありません。高い技術力と接客技術を身に付け、お客さまだけではなく自分自身も成長するために、KOZUで一緒に学びましょう。

教壇に立つときに大事にしていること

いつも、得意なことをまず一つ見つけなさいとアドバイスしています。入学したときにはまだ目標がぼんやりしてる学生の方が多いです。悪いことではないですが、目標が明確な人は、KOZUの2年間を無駄にしないですし、サロンで働く時にKOZUで培ったものをしっかり活用できている気がします。得意なこと、好きなことをベースに考えていけば目標は具体的になり、はっきりイメージできるのではないかと思います。
また、技術というものは、練習を続けると上手くなっていきます。上手くなったら練習が楽しくなって、楽しくなったらさらに努力を続けることができます。それがお客さまに満足していただいて自分も満足できる、一番良い形を作ることにつながります。
たとえば私自身がサロンワークの中で心がけていたものは、その日だけでなく、1ヶ月後や3ヶ月後を満足していただけるスタイリング技術でした。私が出会う学生の皆さんには、それらに気付いて技術を磨き続け、自分の将来のビジョンを明確にしてほしいと願っています。

Interview MOVIE

インタビュー動画

  1. HOME
  2. 学校案内
  3. 【2022年度】インタビュー
  4. 教員から皆さんへのメッセージ